ホーム > 登録企業について > 登録企業一覧 > プラーナ・ヨーガ研究会

プラーナ・ヨーガ研究会
※写真をクリックすると拡大写真が表示されます。
| アシスト企業の長の教育に対する思い |
プラーナ・ヨーガ研究会は、ヨーガとアーユルヴェーダ(インド伝承医学)で社会貢献を行っている団体です。キッズヨーガには、子供たちの運動能力や学力の向上及び自己表現を高める効果があり、ストレスを軽減させ健やかに成長するお手伝いをしていきたいと思っています。また、親子で触れ合う企画など、ニーズに合わせた教室を開催いたします。 |
| 登録番号 |
244 |
| 登録日 |
2014年7月22日 |
| 企業等名 |
プラーナ・ヨーガ研究会 |
| 代表者名 |
会長 本部 三映子 |
| 郵便番号 |
880-0841 |
| 住所 |
宮崎市吉村町下り松甲2457-2-103 |
| 電話番号 |
(代表) 0985-42-6268 (担当者直通)0985-31-5571 |
| FAX番号 |
0985-42-6619 |
| ホームページアドレス |
http://www.purana-yoga.com/ |
| 担当者名 |
ヨーガ療法士 本部 暢子 |
| アシストできる内容 |
分野 学校教育、家庭教育、地域教育
■学校
○児童・生徒・学生を対象としたキャリア教育等に社員を講師として派遣する。
○学習活動、文化活動、スポーツ活動の支援を行う。
※園児~学生まで、年齢に応じたヨーガの指導(集中力、運動能力、バランス感覚、学力などの向上、ストレス解消)ヨーガから見る心の育成、アーユルヴェーダの料理教室(インド文化の料理を学ぶ)
○教職員等を対象とした研修会に講師を派遣する。
※教職員のストレス解消うつ病予防等のヨーガ教室及びアーユルヴェーダ講座ができます
○その他学校教育の支援に関すること。
※パフォーマンス教育員会認定インストラクターが所属しているため、いじめ防止や人間関係をよくするための自己表現方法の指導も可能です。
すべて、実技指導及び講話。
■家庭
○保護者等を対象とした家庭教育に関する研修会に講師を派遣する。
○子育てに関する悩み相談に応じる。
○子育てに関する情報提供を行う。
○親子でふれ合うことができる体験活動やイベントを実施する。
※ヨーガの実践、ヨーガや料理教室(インド伝承医学の健康になる料理教室)。すべて保護者のみでも、親子でも対応が可能です。プレママ(妊婦さん)のみの対応も可。専門家が伺います。
■地域
○地域住民を対象とした研修会等に講師を派遣する。
○地域主催イベントに企業ぐるみで参加する。
○関係団体と連携した教育活動を行う。
○その他、地域の教育力の向上支援に関すること。
※健康増進に関するヨーガやアーユルヴェーダの指導、講話などすべてにおいて可能です。
産業分類区分:非営利的団体(ヨーガ指導) |
| その他のアシスト事項 |
|
| アシストに係る条件等 |
○期間:年間を通しいつでも結構ですが、事前に相談をお願いいたします。
○費用の有無:原則無料(料理教室などの準備がいる場合は材料費など) |
この企業の実績活動紹介